伊豆在住の著者が、伊豆各地のおすすめの桜や花、滝などの撮影スポットや、旅行・観光情報を写真と共にお届けします。
カテゴリー
早咲きの桜、河津桜で有名な河津町には、
他にも観光名所がもちろんあります。
天城山にほど近いあたりにある河津七滝と呼ばれる7つの滝は、
形も様々に四季折々の表情を楽しませてくれます。
また、周辺の道路沿いには温泉や旅館も建ち並び、
好天に恵まれた休日ともなると、
多くの観光客や旅行者で賑わいます。
よく知られているのですが、
河津地方では滝のことを『たる』と呼びます。
これはかつて滝のことを垂水(たるみ)と
呼んでいたことの名残なのだそうです。
実際に滝の名と一緒に呼ぶときには、
初景滝は『しょけいだる』、七滝は『ななだる』
と濁らせて発音します。
開けた場所にあるこの初景滝の手前には、
伊豆の踊子の像が立っていますので、
旅行者・観光客の集合写真や記念撮影には
そこが打って付けと思います。
河津七滝はそれぞれ表情の違う滝を
2時間程の短い行程で楽しむことができます。
ほとんどの観光客や旅行者はこの初景滝と、
駐車場にほど近い滝だけを見て帰るそうですが、
最上流の釜滝と最下流の大滝は、
多少高低差と歩く距離があるのですが、
ぜひ見ていただきたいですね。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
| この記事にトラックバックする: |
リンク
最新記事
プロフィール
HN:
saysea
性別:
非公開
ブログ内検索